SACOS RECRUITING SITE

フィールドから知る

know from the field
scroll

人々の生活基盤である建物や
インフラ設備を支えています。

私たちの街にある道路や鉄道などを整備したり、電気や水道、通信回線を安定して供給するための設備を整えたりと、街のあらゆるところで建設工事が行われています。そんな建設工事を支える「建設機械レンタルのサコス」の事業をご紹介します。

フィールドから知る
フィールドから知る
  • 1.災害復旧
    1.災害復旧 14.災害復旧

    復旧工事は緊急性の高いものが多く、お客様とレンタル会社の信頼関係がとても重要になります。
    緊急時に「頼れるパートナー」として選んでいただける。働き甲斐のある仕事だと言えます。
    これまでも、空港の大規模停電や土砂崩れによる鉄道復旧、震災復旧など様々なケースに対応してきました。

  • 2.鉄道
    2.鉄道 2.鉄道

    鉄道の工事には線路のメンテナンスや新駅の設置工事があります。
    巨大ターミナル駅の路線切替工事などでサコスの「軌陸専用機械」が活躍します。

  • 3.リニア新幹線
    3.リニア新幹線 3.リニア新幹線

    超電導リニアによる中央新幹線計画。
    現在、都心部では地下70mの大深度地下工事が行われています。
    地下での作業に適した軌陸用のクローラークレーンやダンプなどが活躍します。

  • 4.発電所やポンプ場
    4.発電所やポンプ場 4.発電所やポンプ場

    人々の生活基盤を支える、発電所やポンプ場も定期的な設備点検が必要とされます。
    動力である電源を停めて行われる停電工事など生活インフラを支える役割としてサコスの発電機が下支えしています。

  • 5.病院や社会福祉施設
    5.病院や社会福祉施設 5.病院や社会福祉施設

    病院や社会福祉設などでの停電対策として、サコスの非常用発電機が注目されています。
    BCP(事業継続計画)とは
    企業が自然災害、テロなどの緊急事態に遭遇した場合に備え、事業継続のための方法、手段をなどを取り決めておく計画のこと。