ノイズソーバー
用途
●建設用工事騒音対策(ハツリ作業・杭頭処理作業・その他)
●作業環境騒音対策(コンプレッサー・発電機の防音・その他)
●解体工事騒音対策(ブレーカー・ピック・その他)
●音響調整対応(吸音材としての応用・その他)
●その他各種防音対策(試験会場の窓からの騒音対応・夜間工事での作業個所の減音・リフォーム作業時・その他)
- 商品の特徴
- 軽量(5kg/㎡ 8.6kg/枚)
- 簡単施工(骨組にひもでしばるだけ)
- 吸音・遮音(通常の遮音シートは吸音効果がありません。 本製品は音のはねかえりがほとんどありません。)
- 耐水・耐油・耐薬品性・耐衝撃性・耐錆・耐腐食
- つなぎ目はマジックテープにより隙間なし
(遮音効果をアップします。)
- 必要資格
- -
※商品の仕様及び外観等は予告なく変更する事がありますので、ご了承ください。
※最寄り営業所により取扱い機種及び仕様が異なる場合がありますので、お手数ですが事前にお問合わせください。
- 確認事項
- ①枚数
■充分な性能を得るために
- ●隙間をできる限り無くすように囲んでください。
- ●対象となる音が回り込まないように工夫してください。
- ●風による飛散や転倒を防止するため、単管パイプ等で骨組みを建て、しっかり固定してください。
警告・本品の上に乗ったり、物を上に乗せたりしないで下さい。破損します。
(本品は防音性能を確保できる限界まで軽量化しています。)
注意・直接火気をさらすと木材と繊維等と同様に燃焼しますのでご注意ください。
・マフラー等の排熱、排ガスにより変形、変色の危険性がある為、設営時には、本品との十分な距離、換気をご考慮下さい。
・記載の規格、仕様、外観等は、改良のために、変更する事があります。
・記載の測定値は、保証値ではなく実測値です。
・溶断等の火花があたるところでは、コンパネ等で防護してください。
・本品のみでは自立できません。(本品に骨組材料は含まれません。)
・超低周波(31.5Hz未満)については、対応できません。
商品に関するお問合せ先
最寄営業所までお問合せください
ノイズソーバー自由項目➀
ノイズソーバー自由項目➁