menuclear

ノイズソーバーコーナー

ノイズソーバーコーナー

商品の特徴
ノイズソーバー本体と組み合わせコーナーブロックとして使用します。(隙間が なく音漏れ低減)
付属パイプをノイズソーバーコーナーおよびノイズソーバーのパネル面にある 複数のバンドで固定して使用します。パイプ同士の接続は、パイプ端部に装備の マジック付バンドで締結します。ノイズソーバーコーナーの間にノイズソーバー を3~6枚設置できます。最大創出防音空間は4,200mm×4,200mm。
角部上下2箇所に強風対応固定バンドを装備。
吊り冶具の工夫(例:単管井桁組み)で全体を吊り移動することも可能です。(直 接吊り不可)
単品使用不可。
防音囲いが完成するまでは、時間を置かずに一気に組み上げてください。組み立て 途中は不安定ですが、組み立てが完了すれば安定します。
防音囲い全体が軽量のため、風が気になる環境では別途ウェイトを取り付ける等、 工夫が必要となります。強風の可能性がある場合は、従来の単管等による骨組みで の設置をおすすめします。
必要資格
-

※商品の仕様及び外観等は予告なく変更する事がありますので、ご了承ください。

※最寄り営業所により取扱い機種及び仕様が異なる場合がありますので、お手数ですが事前にお問合わせください。

確認事項
①枚数
商品コード NOIZC
型式 NOIZC
質量(kg) 約19
寸法(mm)
タテ
2,700
寸法(mm)
ヨコ
300×2
寸法(mm)
厚み
60(ブラケット含まず)

十分な性能を得るために
●防音囲いが完成するまでは、時間を置かずに一気に組み上げてください。組み立て途中は不安定ですが、組み立てが完了すれば安定します。
●防音囲い全体が軽量のため、風が気になる環境では別途ウェイトを取り付ける等、工夫が必要となります。強風の可能性がある場合は、従来の単管等による骨組みでの設置をおすすめします。

商品に関するお問合せ先

最寄営業所までお問合せください

ノイズソーバーコーナー自由項目
ノイズソーバーコーナー

おすすめ・関連商品

Recommend